骨盤とは

骨盤は、人の腰の下あたりにあり、上部は背骨、下部は股関節と繋がって、骨格の上半身と下半身を結んでいます。
骨盤(骨盤帯)は、仙骨(せんこつ)、尾骨(びこつ)、左右の寛骨(かんこつ)からなっている一体化した腰の骨の総称です。
また、寛骨は腸骨(ちょうこつ)、恥骨(ちこつ)、坐骨(ざこつ)の3つの骨が融合してできている骨盤で一番大きな骨です。

骨盤のイラスト

骨盤の役割

1.内臓や生殖器を守る

骨盤の中にある内臓や生殖器を支えて守っています。
骨盤が歪んでしまうと内臓が重力によって正しい位置よりも下に下がってしまいます。
そのことで自律神経が乱れて、全身の血行不良や肥満の原因になったりします。
また、女性の場合には自律神経の乱れはホルモン分泌の影響も受けるために、生理痛などの女性特有の症状が重くなったり、皮下脂肪が増えてしまう恐れもあります。

2.上半身を支える

骨盤は身体の中心にあり、背骨とつながっています。
骨盤が歪んで正しい位置からずれてしまうと、その影響で背骨の並びも崩れてしまって、体重のかかり方が不安定になってしまいます。
その結果、慢性の肩こりや腰痛などの症状が現れます。

3.正しい姿勢で座れる

骨盤は仙骨、尾骨、寛骨といった骨の集合体で、座ったときに座面に接する骨が寛骨の坐骨という部分で座ることができる重要な骨です。
坐骨があることで上半身を適切に支えることができ、座ってもからだに負担がかかりにくくなっています。

4.歩いたり走った時の衝撃を吸収する

歩く時や走る時、足を前に振りだして踵が地面に着いたとき、足から衝撃が加わり、それが全身に伝わっていきます。
その衝撃を足関節→膝関節→股関節→骨盤で吸収していくことで上半身に衝撃を緩和するようにしています。

骨盤は歪みやすい

身体の中心にある骨盤は、上半身と下半身をつなぐ重要な役割をしていています。
仙骨と腸骨をつなぐ仙腸関節という場所が、その周囲の筋肉と靱帯の力だけで支えられているため、不安定でゆがみやすい骨ともいえます。
正常な骨盤は逆三角形できれいなハート型をしています。
しかし、日常生活での癖や筋力低下で骨盤が歪んでくると左右に開いた四角い形になったり、前後や上下にずれてねじれるなど、人によっていろいろな形に変形してしまいます。
その歪みが上半身へ続く背骨や下半身へ続く太ももの骨へと伝わり、結果的に全身にゆがみが生じてしまいます。
反対に、足の骨の歪みが原因で、骨盤から背骨へのゆがみとつながり、上半身に歪みを生じさせてしまう場合もあります。
また、女性の場合は妊娠出産の関係で男性の骨盤よりも幅が広く開きやすいため、歪みやすくなっています。

骨盤が歪む原因

多くは日常生活の癖が原因です。
次のような癖がある場合はやめるようにしましょう。

パソコン作業などで姿勢が悪い
デスクワークなどで長時間同じ姿勢が続いたり、立ち仕事を長時間すると、背中が丸くなった猫背や腰が反りかえった反り腰になったりします。
その時の骨盤は前傾や後傾した状態になっているので、歪みがどんどん蓄積されてしまいます。

座る時は脚を組むことが多い
脚を組むと左右どちらかに重心が寄り、背骨が傾くことで骨盤を歪ませ、身体のバランスを保とうとしてしまいます。
いつも同じ側の足を組むことで、身体はどんどん歪んでいくことになります。

ヒール高い靴をよく履く
フラットな靴に比べて高いヒールのある靴は、どうしても重心が前にかかりやすくなります。
そのバランスを保とう身体を歪めて安定させる時に、骨盤に歪みが出やすくなってしまいます。

 いつも同じ側の肩や手で鞄を持つ
いつも同じ側の方や手で鞄を持つことで背骨の傾きや筋肉の左右バランスが崩れやすくなります。
歩く時のバランスの崩れにも影響が出てしまい、それに合わせてバランスを保とうとして骨盤が歪むという悪循環を引き起こす原因にもなります。

 片足に体重をかけて立つ
立った姿勢に時に、無意識に同じ側の片足になかり体重を乗せていませんか。
これが積み重なると全身のバランスが崩れ、姿勢も悪くなりかねません。
そして脚の長さ差や背骨の傾きが出てくるとともに、骨盤もそれに対応して歪んでしまいます。

症状

骨盤の歪みは、腰痛や肩こりの原因となります。
他にも自律神経へも影響するので様々な症状を起こします。

むくみやすい
骨盤に歪みがあると周辺の筋肉に負担がかかり、凝り固まることで血流が悪くなると言われています。
また内臓も下がりやすくなってしまい、水分代謝が鈍くなったり便秘になったりすることもあります。

冷え性になる
骨盤が歪むことで、内臓の働きが低下して身体の中心部分から冷えが広がっていきます。
身体は生命維持のために臓器への血流を優先しようとするので、さらに末端は冷えやすくなってしまいます。

 太りやすくなる
骨盤が開いたり傾いたりすると、くびれの高さに左右差が出たり、くびれそのものが浅くなってしまったりすることがあります。
また、内臓が下がりやすくなることで下腹が出やすくなってボディラインへの影響も大きくなっていきます。

 O脚やX脚になる
骨盤と股関節は密接に繋がっているので、骨盤の歪みは脚の歪みに影響が出ることもあります。
骨盤の歪みとともに股関節にもねじれが生じるため、その下にある膝や足首も同様にねじれてO脚やX脚になる事があります。

 

何処に行っても改善しない肩こり・腰痛で、お困りではありませんか?
ぎっくり腰、膝痛、骨盤矯正などにも対応しています。
名張市、伊賀市、津市、宇陀市、さらに遠方から多数ご来院。
ボキボキはしないイタ気持ちいい優しい整体です。
「骨格調整院 まどろみ」 TEL 090-1566-4631
ご予約・お問合せお待ちしています。
名張市丸之内92番地 名張市総合福祉センター 「ふれあい」の向かい
https://nabari-madoromi.com