どこに行ってもなかなか改善しない肩こり腰痛で悩んでいませんか?イタ気持ちいい整体で歪んだ骨格を調整します。年中無休で10時から20時まで予約優先です。まずはお電話をください。

新着ブログ

整体師が教える「腰痛予防」日常生活のポイント

「朝起きると腰が痛い」「長時間座っていると腰が重だるくなる」「家事の後に腰がピキッとする」 そんな腰の不調を感じていませんか? 腰痛は、日常生活のちょっとしたクセや習慣の積み重ねで悪化しやすいもの。でも、普段の姿勢や動作 …

花粉症の辛い症状を和らげる!

目次1 花粉症のつらい症状を和らげる!整体師が教える対策法2 1.首や肩をほぐして免疫力アップ3 2.腸内環境を整えてアレルギーを和らげる4 3.ツボ押しで鼻づまりをスッキリさせる5 4.室内環境を整えて花粉をシャットア …

睡眠の質を上げる!整体師がすすめる快眠法

「最近よく眠れない」「夜中に何度も目が覚める」「朝起きてもスッキリしない」 そんなお悩み、ありませんか? 睡眠は、体の回復やホルモンバランスの調整にとても大切です。でも、年齢とともに眠りが浅くなったり、寝つきが悪くなった …

息苦しさを感じたら

呼吸をするのに何となく息苦しさを感じる場合のセルフケアです。 呼吸は胸郭を膨らませたり縮めたりして空気を出し入れして行います。 この胸郭を動かすのが横隔膜と肋間筋です。 今回は胸式呼吸に関わる肋間筋を調整します。 鎖骨の …

歩いた後のケア(脛の疲れ)

ジョギングやウォーキング、ランニングの後のセルフケアです。 太腿やふくらはぎのアフターケアにもう一つ付け加えてください。脛にある前脛骨筋のセルフケアです。 この筋肉が疲れることで疲労骨折が起きる時が有ります。 対処法は、 …

足の痛み(ふくらはぎのむくみ)

ふくらはぎのむくみのセルフケアです。 立ち仕事などで足をあまり動かさない方がお困りの症状です。 原因は血液が足の所に滞ってしまった事です。心臓から送り出された血液は身体を循環していきますが。心臓より下の部分に送り出された …

手首甲辺りの違和感

手首の痛みのセルフケアです。 手の甲辺りに違和感が有って痛みがある場合の対処法です。 手首の関節には手根骨と言われる8個の不正形の小さい骨が有ります。 その手根骨は沢山の腱や靭帯で繋がっています。何らかの原因で、手根骨の …

前腕の痛み

腕を捻った時に痛みが出る場合のセルフケアです。 前腕には親指側にある橈骨と小指側にある尺骨と言う2本の骨があります。 腕を捻るような動き(回内運動、回外運動)をするときは、尺骨を軸として橈骨が動いていることになります。ま …

パソコンが文字化け、アプリも動かない。そんな時はどうしますか?

目次1 パソコンが急におかしくなった2 自力で解決できないか3 使っているパソコンは4 修理業者を探しました5 救世主現る6 調子がいい パソコンが急におかしくなった 調子よく使っていた仕事用のノートパソコン。一週間くら …

パソコントラブル

イトマンスイミングスクールが再開。久しぶりで楽しかった。

目次1 スイミングスクール再開2 三重県緊急事態措置3 コロナ対策4 スイミングスクールに通う理由 スイミングスクール再開 僕が通っているイトマンスイミングスクール。約1ヶ月の休校が終わって昨日から再開しました。早速、行 …

スイミングスクール
1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © 骨格調整院まどろみ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.